iphone
車から見る風景。 iphoneで撮影して そのまま忘れていた写真たち。
|
||||
初春。
ひさしぶりに 実家。 今年から実家は 新しい場所。 新しい場所は 不安とわくわくが混ざってます。 でも新しい土地を一人で歩くのは 好きです。 今年もよろしくおねがいします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||
夏のおわり。
夏がおわります。。素敵な方に出会えました。 素敵なお料理をたべました。 秋も素敵な出会いがあるといいなとおもってます。 このお料理は リンクのTasty sundayさんで撮影しました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||
ゆきゆき。
山形で雪だーとおもっていたら、、東京も雪ですね。 雪の中、とにかくお腹が空いて、、 近くの飲み屋へ 駆け込んだのでした。 どちらが 山形でどちらが東京か、、 どちらでもいいですね。こうなったらね。 でももうすこし 東京人、たくましくなりたいものです。 ![]() ![]()
|
||||
しましましこう。
台風がさって やっと秋がやってきました。 秋の美味しいもの。 熊谷のSHiKOさんと妹の器のコラボです。 SHiKOさん本当においしいんです。。 先日もごちそうさまでした。 思い出すだけで ヨダレがでます。 みなさまもどうぞ堪能してみてください。 詳細はSHiKOさんのHPからどうぞ。 http://shiko0303.com ![]()
|
||||
土祭。in HIKARIE
益子。素敵な土地です。 故郷のない私にとって 憧れの土地です。 人も土地も食べものも、、自然体でおおらかで、、 師匠と益子に通ってた日々、、 益子の素晴らしい作品が渋谷で見る事ができますので このすばらしい機会にどうぞ足をお運びください。 ERATH ART MASHIKO HIJISAI 2009,2012→2015 2013.5.29-6.10 8/CUBE1,2,3 Shibuya Hikarie 8F ![]() ![]()
|
||||
写真の展示。
ひさしぶりに写真、展示します。「mori kakeru hana」というイベントに参加します。 フローリストのタカザワショウコさんと 師匠の村田昇さんによる 解体中のビルを使ったインスタレーション。 その会場の上に少し展示します。 お時間あるかたは あそびにきてください。 ゆったりとした 時間をすごせればとおもいます。 2013.4.6sat-14sun 13:00~18:00 東京都千代田区岩本町1-13-5 詳しくは師匠、村田昇さんのHPをご覧下さい。 http://www.noborumurata.jp
|
||||
おしらせ。
またまたおしらせです。 長田佳子さん YUKO SATOさん 動いてるようです。 DM撮影させてもらいました。 もの作りしてる人は なんか いい時間をすごしてます。 たいへんなんだろうけど。。ね。。 いいもの作ってます。 お時間のあるかたは。。ぜひ。 ![]() YUKO SATOアトリエ展 3.2~3.3デザイナーズビレッジ211 http://yukosato.com ![]() 長田佳子展 3.23~3.28うつわ 楓にて
|
||||
鶴川の旅。
鶴川は妹夫婦のおうちです。今度の妹の個展の撮影のためにひさしぶりにやってきました。 なぜか夜には大雪になり 泊まることに。。 ゆったりした 時間をすごすことになりました。 朝は妹の大豆バターをたっぷり塗ったパン。 お昼は妹の旦那の明太くりーむパスタ。 夜はカレーと日本酒。 ながい夜を楽しみました。 またね。 ![]() ![]()
|
||||
金継ぎ。
寒い毎日です。金継ぎを習い始めて 一年半。 ものを大切に使うこと。 なかなかできないことですが。 がんばっていきたいです。 ![]() そして、、展示会があります。 駒沢の伊佐ホームズ 櫟ギャラリーです。 素敵な場所です。 ![]()
|
||||